- プレスリリース
- ミドリ
ワールドマイスターズプロダクト 『デネル』『サンティナ』新発売
1/3
2012 年 9 月 12 日
株式会社 デザインフィル
株式会社デザインフィル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:会田一郎)は、デザインを通じてコミュニケ
ーションを円滑にし、生活を楽しくするアクセントや新しいライフスタイルを提案するデザインカンパニーです。
この度、当社が展開するプロダクトブランド「ミドリ」より、世界の素材、技術と日本の素材、技術のコラボレーショ
ンから生まれた新シリーズ「THE WORLD MEISTER’S PRODUCTS(ワールドマイスターズプロダクト)」が誕生。
シリーズ第一弾として、2 種類のノート『Dainel(デネル)』[A5 横罫/693 円、A6 横罫/483 円(※1)、カラー:黒/ピン
ク/赤/青/紫/濃紫/薄茶/茶]および『santina(サンティナ)』[A6 スリム方眼、714 円、カラー:黒/ピンク/オレンジ/黄緑/
青/紺]を 2012 年 9 月 27 日(木)に新発売します。
「ワールドマイスターズプロダクト」は、長年受け継がれてきた技術、その地にしかない素材、職人技など、世界
と日本が有する素材や技術のコラボレーションによる、新しい価値を持ったプロダクトです。今回、第一弾として、
フランスおよびオランダと日本の出会いによる 2 種類のノートを発売します。
『デネル』は、カバーにフランスのレザーペーパー「デネル」、中紙には筆記適正を追求し、1960 年代に誕生し
たオリジナル用紙「MD(ミドリダイアリー)用紙」を使用したノートです。表紙のレザーペーパーには、30 年の経
験と歴史に裏打ちされた、世界で唯一のフロッキング加工によるしなやかな美しさが特徴的です。レーヨン(※2)
を紙にフロッキングすることで、本物のスエード感が漂います。革の手帳などと併用しても劣らない質感は、ファ
ッションと一緒にコーディネートもお楽しみいただけます。
中紙の「MD 用紙」は、表紙の色味や雰囲気に合わせたクリーム色を採用。ノートの佇まいに合わせ、万年筆
のベーシックカラーであるブルーブラックの手書き風の横罫線を配しています。また、糸かがり製本を採用してい
るため、どのページもフラットに開き、書きやすい仕様です。
サイズは、携帯性とエレガントな外装とのバランスから A5、A6 の 2 サイズを展開。カラーはスエード感を引き
立て、フランスらしいエレガントで品格のある、黒、ピンク、赤、青、紫、濃紫、薄茶、茶の 8 色のラインアップです。
世界と日本の素材、技術のコラボレーションから生まれた新シリーズ
“THE WORLD MEISTER’S PRODUCTS”
シリーズ第一弾として、2 つのノートが誕生!
『デネル』『サンティナ』新発売
発売日:2012 年 9 月 27 日(木)
フランスと日本の出会いから生まれた、エレガントなノート。 オランダと日本の出会いから生まれた、スタイリッシュなノート。
2/3
『サンティナ』は、表紙に創業 86 年の長い歴史と技術を有すオランダの老舗壁紙メーカーが開発したレザーペ
ーパー「サンティナ」を、中紙に「MD 用紙」を使用した、オランダと日本のコラボレーションによって誕生したノート。
「サンティナ」は、PVC をベースにしたラバー調の特殊紙で、強度と耐久性に優れ、反りが少なく指紋や汚れが
目立ちにくい特性があり、手に吸い付くような質感が魅力的です。ノートの側面には、新技術の UV インクを使
用したインクジェット印刷により、表紙と同色のカラーリングを施すことで一体感を表現しました。側面にさりげな
く配した白字の「santina」のロゴがスタイリッシュな印象です。
中紙には、スタイリッシュなカバーの雰囲気に合わせ、「MD 用紙」ホワイトを採用。イラストや文字が書きやす
い 5mm 方眼罫で、『デネル』同様、使い心地にこだわり、糸かがり製本を採用しました。
サイズは手に収まりのよい文庫本サイズと同様の A6 のみの展開。コンパクトながらも 192 ページとたっぷり書
くことができます。カラーは発色の良い黒、ピンク、オレンジ、黄緑、青、紺の 6 色展開です。
尚、9 月 12 日(水)より、「ミドリ」オフィシャルホームページ(www.midori-japan.co.jp)にて、「ワールドマイスター
ズプロダクト」特設サイトを公開します。製品情報をはじめ、コラボレーションした国の情報やマイスターの魅力な
どを順次お伝えしていきます。
今後も「ワールドマイスターズプロダクト」は、世界と日本のコラボレーションアイテムの展開を行ってまいります。
(※1)すべて希望小売価格(税込)
(※2)天然セルロースを原料としたレーヨン製造過程においてできるビスコースを使用。
以 上
【商品概要】
『デネル』
◆名前の由来、ロゴについて
『デネル』に使用している、レザーペーパーの名前で、フランス語で
スエードを意味します。ロゴはフランス人のカリグラファーが手書きで
描いたものを使用。エレガントなカバーが引き立つデザインを意識し、
質感や色が一番目立つように、ロゴは空押しでさり気なく表現しました。
◆スエード調の表紙
30 年の経験と歴史から生まれた世界で唯一のフロッキング加工により、
しなやかで美しい紙が誕生しました。レーヨンを紙にフロッキングしており、
本物のスエード感が魅力です
◆フランスとの出会い。美しいカラー
『デネル』は、フランスの自然の織り成す美しい景観で人気の聖地、
モン・サン・ミッシェル近くの街で作られています。
フランスらしいエレガントで品格のある 8 種類のカラーは、
色の深みが魅力です。
◆中紙はこだわりの「MD(ミドリダイアリー)用紙」採用
1960 年代に日本の技術から生まれたにじみや裏抜けがしにくく、
書き心地にもこだわったオリジナル用紙「MD 用紙」(クリーム)を使用。
罫線は、万年筆の手書き風の横罫線(6mm)です。
◆日本のマイスターによる製本
どのページもフラットに開く書きやすい構造の糸かがり製本を採用。
しっかり丁寧に作られる日本の製本は海外でも人気があります。
3/3
『サンティナ』
◆名前の由来、ロゴについて
『サンティナ』に使用しているオランダのレザーペーパーの名前です。
ロゴはオランダの空港スキポール空港内でサインフォントとして使用
されている「フルティガ」を採用。スタイリッシュな印象に仕上げました。
◆表紙はラバー調の特殊紙
PVC をベースにしたラバー調の特殊紙を採用。
強度と耐久性に優れ、反りが少なく指紋や汚れが目立ちにくい特性があり、
手に吸い付くような質感が魅力的です。
◆側面には新しい技術の印刷を採用
側面には、UV インクを使用したインクジェット印刷により、
表紙と同色のカラーリングを施しました。
水を浸したティッシュで吹いても色落ちせず、インクが内側に浸透しません。
◆存在感のあるカラー
6 色あるカラーは、耐光性と発色の良さが魅力です。
側面に配した白字の「santina」のロゴがスタイリッシュな印象に。
◆中紙はこだわりの「MD(ミドリダイアリー)用紙」採用
1960 年代に日本の技術から生まれたにじみや裏抜けがしにくく、
書き心地にもこだわったオリジナル用紙「MD 用紙」(ホワイト)を使用。
イラストや文字を書きやすい方眼罫です。
日本のマイスターによる糸かがり製本です。
リーズ名 THE WORLD MEISTER’S PRODUCTS(ワールドマイスターズプロダクト)
商品名 “THE WORLD MEISTER’S NOTE”『デネル』
色 黒/ピンク/赤/青/紫/濃紫/薄茶/茶 …計 8 種類
仕様
表紙: フランス製レザーペーパー
中紙: MD(ミドリダイアリー)用紙、91 ページ、糸かがり製本
罫線: 6mm 罫
紙色: クリーム
サイズ <A5>横罫:H210×W148×D5mm、<A6>横罫:H148×W105×D5mm
希望小売価格(税込) <A5>横罫:693 円、<A6>横罫:483 円
商品名 “THE WORLD MEISTER’S NOTE”『サンティナ』
色 黒/ピンク/オレンジ/黄緑/青/紺 …計 6 種類
仕様
表紙: オランダ製レザーペーパー
中紙: MD(ミドリダイアリー)用紙、192 ページ、糸かがり製本
罫線: 5mm 方眼罫
紙色:ホワイト
サイズ <A6 スリム>H145×W96×D10.5mm
希望小売価格(税込) 714 円
店頭発売日 2012 年 9 月 27 日(木)より順次発売
(※)店舗によって発売日が異なる場合がございます。
以 上
※株式会社デザインフィル https://www.designphil.co.jp/
※株式会社デザインフィル ミドリカンパニー http://www.midori-japan.co.jp/
※ミドリHP 特集「ワールドマイスターズ プロダクト」http://www.midori-japan.co.jp/special/worldmeister/